一般社団法人
星とおひさま 葉山 里山の学校

平日の活動:祝日を除く毎週火・木曜日(10~15時)

幼稚園や学校など、集団になじめないお子さんや、学校には何とか行けているけれど毎日行くとなると疲れてしまう・・など
様々なタイプのお子さまが通われています(年齢制限はありません)。
いつも優しい雰囲気の中で、子どもたちが伸び伸びと過ごせるのは、保護者の皆さまの「あたたかなつながり」から生まれる「あたたかなまなざし」が、
里山の学校全体をやさしく包んで下さるから、ということが大きく関係していると考えています。
感受性の高い子どもたちにとっては、とても大切なことであり、里山の学校の大きな特徴のひとつです。
いつも親子一緒に参加して頂くことを原則としているのは、幼稚園や学校とは別の学びの場として、
「子どもも大人も互いに育ち合っていく」ことを目指しているからです。
※お子さまの成長、発達、学習などについてのご相談は、専門のカウンセラーの訪問もあり個別にご相談して頂くことも可能です。
※小学生以下は、原則保護者の方の同伴をお願いしておりますが、中学生以上はお子さまだけでもご利用頂けます。
※2020年9月現在、連携している小中学校は7校あり、里山の学校で過ごした日数を、学校の出席日数として扱って頂いています。
 ご希望の方はご相談ください。

2020年10月より、毎週1回のペースでヨガ、自然科学、応用科学、音楽(うた、楽器)、アート、英語など、
親子一緒に楽しく学べる多彩なプログラムを順次開講予定です。(詳しい開催日程はカレンダーで確認できます)

休日の活動:毎月、指定の土曜日または日曜日に開催

毎月指定した休日に、各専門分野の講師がファシリテートするプログラムを受講することができます。
数ヶ月にわたって異年齢の仲間たちと一緒に遊んだり、学ぶことにより、学校とは違った非日常的な時間を親子一緒にお過ごし頂けます。
子どもたちだけではなく、保護者の皆さまにも同じ体験をして頂くことにより、
「大人も子どもも、互いに育ち合っていく」ことを体感して頂けるプログラムとなっています。
今までも、神奈川県内、県外からたくさんの方々がご参加下さり、いつもとは違ったお子さまの表情や発言、行動に驚きの声が多く聞こえてきます。
お子さまにとっての貴重な体験はもちろん、子育て世代のパパやママにもとっても共通の話題で話ができるコミュニティができ、
さらにFIKA(フィーカ:お茶を飲みながら気軽に語りあう時間)を通して各専門分野の講師に子育ての相談も気軽にできる、
というとても有意義な「場」を体感して頂けるプログラム内容となっています。


12月以降の休日プログラム内容は学びプログラム/表現アートプログラム/クッキングプログラム/音楽ムーブメントプログラムなどを予定しております。
☆12月スタートの「4ヶ月プログラム」は、10月中に募集を開始する予定です。
☆実施日程は、HPカレンダーにてご確認頂けます。


今までやりとりさせて頂いてきた小中学校の先生方との対話から、実践したくてもなかなか実現が難しい学習方法や日常の過ごし方がなど、
学校という枠組みの中では難しくなってしまうことが多々あるということを伺ってきました。
一方で、もっともっと子どもの個性に向き合ってもらいたいと思っても、集団生活のなかではなかなか難しい、という保護者の声もたくさん聞こえてきます。
学校と家庭それぞれの現状に向き合い、遊び方や学び方をはじめ、友だちとの関わり方や日常の過ごし方まで、
それぞれの個性や特性を観察・理解することを通じて、里山の学校の環境のなかでひとり一人が心地よく周りと調和できるよう、
様々なお子さんそれぞれに必要な学びの形を考えながら環境作り、プログラム作りに励んでいます。
学校と里山の学校とが互いに補い合いながら、子どもたちの成長を見守っていけるよう、学校との連携を大切に考えています。


〇平日・休日ともに、ご利用には会員登録が必要です。
〇休日プログラムは1チーム、10家族程度となります。
※プログラム最終回の11月終了後、2020年12月~3月までの休日プログラムも予定しています。10月中にお知らせします。
※募集は1クール毎とし、ほぼ同じメンバーでお過ごし頂きます。
〇平日利用の定員は、ご入会順に20名までとさせて頂きます。(月謝制)
※小学生以下は、必ず保護者同伴でお願いいたします。
〇平日利用・休日プログラム両方のご利用も可能です。


皆さまお互いに慣れていらっしゃると、お話しの距離接近や時間も長くなること、お菓子等の交換も子ども達の要求に応じてしまわれる等、
いわゆる気の緩みが出てきたりする場合等、いろいろなことが予測されます。

また人数に関わらず、外の空間におけるクラスターも発生しやすく、スポーツ関連の練習、試合等、人の直接接触を避ける団体も多くありますので、新しい生活様式に沿い、屋外という開放的な中にも、以下の留意事項を守って頂けますよう宜しくお願いいたします。

当分の間、皆さまにご協力頂きたい点として
・マスクの着用
・会話の際には、距離に気をつける
・昼食はご家族ごとに。お子さま間のお菓子交換はなし。
・FIKAの時のお菓子はご家族内で。
・手荒い・うがいをこまめに
・各ご家庭にて、参加当日の朝の検温の実施と、少しでも体調が優れない時はお休みして頂くようお願いいたします(お休みした分は振り替えが可能です)
以上のご協力を宜しくお願いいたします。
また、共用するもの(水道の蛇口やお手洗い、その他)については、こちらで消毒を徹底いたします。

都度、実施していく中でコロナの感染動向を注意深く見ながら、
修正や微調整をさせて頂くことがあるかと思いますが、その節は宜しくお願いいたします。